元宝塚のトップスター・早霧せいなさんの引退が発表されました。
突然の発表に驚きの声と応援のメッセージが寄せられています。
早霧さんの引退理由はなんだったのでしょうか?
早霧せいなさんが引退を発表

元宝塚歌劇雪組トップスターで女優の早霧せいなが1日、自身のインスタグラムを更新し、「本日をもって“早霧せいな”としての活動にピリオドを打つことをご報告致します」と発表した。
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」のハーマイオニー役が5月31日で終了。
その翌日の発表となった。
関係者によると、本人の意向で所属事務所との契約を5月までで終了し、引退することになったという。
引用:スポーツ報知
所属事務所であるイマージュエンターテイメントの公式サイトのアーティスト欄からも公式プロフィールが削除されていました。
自身のInstagramでは引退を発表していましたが、理由については触れられていませんでした。
早霧さんの引退理由はなんだったのでしょうか?
早霧せいなさんの引退理由5選!
早霧さんの引退理由を5つまとめました。
結婚のため
42歳の早霧せいなさん。
女優として20年以上活動を続けてきましたが、自身のプライベートを優先するときが来たのかもしれません。
もし子供を考えているのであれば、年齢的にも急ぐ必要があります。
結婚して幸せな家庭を築くための引退であれば、応援したいですね!
改名して再出発

早霧さんのInstagramでは「“早霧せいな”としての活動にピリオドを打つ」と書いてあったことから、“早霧せいな”としての活動は終了するものの改名して活動を始める可能性もあります。
宝塚歌劇団の方は卒業後も宝塚時代の芸名で活動されている方が多くいます。
早霧さんも芸名での活動にはピリオドを打ち、新な名前で活動を再開するのかもしれませんね。
完全燃焼
1991年に宝塚音楽学校に入学し、2001年に宝塚歌劇団に入団しました。
2014年9月には雪組のトップスターにまで上り詰め、入団してから20年以上女優として活動してきました。
トップ就任後の劇場主演作が5作連続で客席稼働率100%を超え、宝塚史上初の記録となっています。
退団後も舞台「るろうに剣心」で主演を務め、「ドラゴン桜」では初めての連続ドラマのレギュラー出演も果たしています。
自分が目指していた夢を次々と叶えられ、やり切った気持ちが強いのかもしれません。
仕事が減少したため
ここ3年間での主な活動はこちらになります。
- 舞台2作品:『DOORS』、『ハリーポッターと呪いの子』
- ドラマ2作品:WOWOW『異世界居酒屋「のぶ」』、TBS『ドラゴン桜第2シリーズ』
- テレビ出演:BS朝日『そこに山があるから』
トップスター時代に比べると引退後の仕事数は少なくなっています。
仕事が少なくなってきたことをきっかけに、新しいことを始めようとしているのかもしれません。
女優としての経験を活かして、演技や歌の指導者になる道も考えられますね!
病気のため
もしかしたら公表していない病気があるのかもしれません。
闘病生活に専念するためにも芸能界から引退する可能性もあるかもしれません。
表舞台に立っている芸能人の方は、ファンには自分の弱い姿を見せないように無理をしている方も多いでしょう。
そんな無理もきかなくなってきたことを理由に引退を決意したのかもしれません。
早霧せいなさんの結婚観
2020年3月15日女性向けファッション雑誌『Domani』のインタビューにて結婚観を語っていました。
結婚願望がないとしながらも、身近で結婚している幸せそうな人を見ながら自分のお尻を叩いて戒めの気持ちを持っているといいます。
年齢的にも多少の焦りがあるのかもしれません。
結婚によって人生が豊かになり、仕事にも膨らみをもたせられるプラスな面を感じているそうです。
仕事は一人で頑張ってきましたが、結婚だけは一人ではできないため相手探しから頑張ると語っていました。
2年前のインタビューなので、素敵な人が見つかって結婚を機に引退を決意したのかもしれませんね!
まとめ
今回は元宝塚のトップスター・早霧せいなさんの引退理由を調査しました。
本人からの発表がないため真相は不明ですが、今後のご活躍を期待しています。

コメント